子どもたちに栄養のある食事と、その成長を見守る大人の視線を提供する「こども食堂」。
レインボーリボンは葛飾区で3つの「こども食堂」を運営しています。
H30年度ボランティア&アルバイト募集中!
ボランティア、アルバイトご希望の方は「お問い合わせ」フォームからメールでご連絡をください。
「あおとこども食堂」は毎月、第2土曜日開催です。
ご支援:(有)磯太郎フーズ様
青砥駅から徒歩5分、元居酒屋だった店舗をお借りして、誰でも気軽に入れる子ども食堂を開いています。
Facebook あおとこども食堂 https://www.facebook.com/aotokodomo/
開催は毎月第2土曜日、
午後3時~5時 遊び&ゆったりタイム、午後5時~7時 食事タイムです。
食事は子ども300円、大人500円。遊びコーナーは無料です。
遊びだけでも食事だけでもOK。
3時から5時の間、宿題など勉強をしたい子はスタッフがお手伝いします。
外国から来た子ども、日本語が苦手な子も教科書などを持って来てね。
食事の予約はメールで、参加希望日、お子さんと保護者のお名前、電話番号、住所、アレルギーの有無をご連絡ください。
ハラル・フードについてもご相談ください。
子どもの遊び・話し相手となるボランティア募集中です。
日本語が苦手な子どものために教科書を読む、ひらがなルビをふるなど、勉強の補助をしてくれるボランティアも募集しています。
野菜、お米などのご寄付もお待ちしております。いずれもメールにてご連絡をお願いいたします。
「ウィメンズパル」の調理室で「パルこども食堂」を開催中です。
「パルこども食堂」は原則月末土曜日の5時くらいから7時くらいまで、葛飾区男女平等推進センター(ウィメンズパル)の調理室で開催しています。
「パルこども食堂」は、葛飾区で子どもの居場所作りに実績のあるNPO法人ハーフタイムに全面的にご協力いただき、2016年4月にオープンしました。
NPO法人ハーフタイム
http://halftime2010.wix.com/halftime
また、運営にあたっては、すべての子どもの教育機会の均等を目指して活動されているNPO法人Learning for ALL の大学生スタッフの皆さまにご協力いただいています。
NPO法人Learning for ALL
http://learningforall.or.jp/
スクールソーシャルワーカーさんなどのご紹介による小中学生も受け入れています。
子どもとその家族は無料、大学生300円、見学の大人は500円です。
「パルこども食堂」の見学を希望される方はメールにてお問い合わせください。
今後の開催予定 5月26日、6月23日、7月21日
2017年12月から3つめのこども食堂「よみかき宿題こどもカフェ@なぎ」をオープンしました
平成30年9月までは月に一度、第1土曜日の開催です。
子ども一人でご飯を食べさせちゃってるなあ・・・
宿題のめんどう見てあげてないなあ・・・
外国から来たばかりなので、子どもに日本語を教えてほしい・・・
そんな悩みをお持ちの葛飾区青戸周辺にお住まいの保護者の皆さま、レインボーリボンにお問い合わせください。
これまでの活動・会計報告をまとめました
2017年8月から12月までの活動・会計報告「こども食堂通信No.4」を2018年2月に発行しました。
レインボーリボンの「こども食堂通信」をこちらからご覧ください。
食材費など運営費用を寄付してくださる「1食オーナー」を募集中!
子どもに提供する1食分の食材費はおよそ300円と言われています。毎月300円、年間3600円を寄付してくれる「こども食堂1食オーナー」を募集しています。
下記口座宛てによろしくお願いいたします。
口座名義:特定非営利活動法人レインボーリボン
- 郵便振替口座:00170-7-449974
(通信欄にご住所、お名前、電話番号またはメールアドレス等連絡先と、「こども食堂」とご記入ください。また、レインボーリボンの「こども食堂通信」にご芳名を記載しても良い場合「掲載可」とご記入いただけますと幸いです。)
- りそな銀行 青戸支店(店番号470)普通預金1520535
(銀行口座にご寄付いただいた方はお名前、連絡先が当方に通知されません。ご面倒ですが、ご寄付いただいた方の連絡先をメール等でお知らせください。その際、「こども食堂通信」へのお名前掲載可否もお知らせいただけますと幸いです。)









