以下のバックナンバーはPDFファイルです。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
2014年4月30日 「走り出しました!」創刊号
2014年5月31日 「加害者」もまた、いじめの「被害者」
2014年6月30日 来てます!PTA改革の波~~~
2014年7月31日 PTAは「暴力」を止められるか!?
2014年8月31日 前号につづき「子どもと暴力」について
2014年9月30日 「子どもの性の商品化」講座で考えました
2014年10月31日 世界を変える一歩・・・かもしれない!?
2014年11月30日 気持ちを受け止めてもらえること
2014年12月31日 ワンダフル・ワールド~目指せ!子どもの笑顔あふれる世界
2015年1月31日 暴力の鎖を断ち切る「多文化共生」
2015年2月28日 子どもの日常は、まるで戦場のようです。
2015年3月31日 PTAにも、春よ来い!
2015年4月30日 「多文化共生のPTA」に向かう道の途中
2015年5月31日 子どもに誉めてもらいましょうよ!
2015年6月30日 社会を変える「わくわく感」
2015年7月21日臨時号 いじめ防止キャンペーンにご賛同を
2015年7月31日 大人はいつ、気づくのでしょうか
2015年8月31日 子どもの命を守るための「事前準備」を
2015年9月30日 子ども「三界に家なし」なのでしょうか
2015年10月31日 子どもの笑顔が見たい私たち、地元で頑張っています!
2015年11月30日 ネットワークと「協働」が子どもの幸せをつくる
2015年12月31日 灯台を見失わず「居場所」と「希望」に至る旅を
2016年1月31日 おせっかいおばさん、リターンズ
2016年2月29日 葛飾で「子ども食堂」をつくりたい
2016年3月31日 「こども食堂」と「いじめ防止」、走っています!
メルマガ会員登録は無料です。
あなたも以下の操作を行ってメルマガ会員になりませんか?パソコンでも携帯電話でも受信できます。
① http://hpbsc.jp/rainbow-ribbon/
に空メールを送信
② 仮登録メールが着信します。
※携帯電話の着信設定によっては受信できない場合があります。着信拒否設定をしている場合は①のアドレスと、@以下が hpbs.jp からのメールを着信できるように変更してください。
③ 仮登録メールに記載されているアドレスをクリックして登録フォームにアクセスします。必要事項を入力し、最後の項目「メールを受信しますか?」は「受信する」に設定して「確認」をクリックしてください。
④「登録」をクリックすると、登録完了メールが届きます。
※登録できない場合は、このHPの「お問い合わせ」からお気軽にお問い合わせください。

