またまた3カ月ぶりのこども食堂
6月26日、またまた3カ月ぶりの「あおとこども食堂」を開催しました!
「またまた」というのは、「桜が満開の3月27日、UR青戸第一団地の集会所で3カ月ぶりに開催しました」とご報告したブログの後、4月10日、「コロナ禍の中で会場を貸してくれるところが団地集会所しかない状況です。蔓延防止等重点措置でまた会場がなくなるか…と心配しましたが、今のところ、5月第2、第4土曜日は予定通り借りられることがわかり、ホッとしました」と書いたのに、結局、また緊急事態宣言で3カ月後のこの日になった…というわけです。
「またまた」が「またまたまた」になりそうな最近の東京の感染状況…(-_-;)
ですが、とにかく3カ月ぶりに実現したこども食堂ヽ(≧▽≦)/
話題が満載で、何からご報告して良いのか迷ってしまいます(^_^;)

鉄骨ミニチュア
まずは、株式会社日伸鉄工建設様による、会社をあげてのこども食堂ご支援!
日伸鉄工の葛飾区新小岩の工場が上平井小学校の通学路になっているそうで、【鋼材の重さ当てクイズ】で遊べるグッズと、こども食堂のお知らせを壁面に貼ってくださっています。

日伸鉄工様壁面

また、会社の鉄骨製作トン数をお米のキログラム数として、1kg300円換算分の金額を「かつしか子ども食堂・居場所づくりネットワーク」にご寄付くださっています。
そして、何よりも会社の皆さんが楽しみにしてくださっていたのが、こども食堂へのボランティア参加でした!
4月に初参加をお申し出いただいてから、まさに3ヶ月越しに実現しました!

クレーン車で鉄骨を持ち上げる
ミニチュアの鉄骨を組み立てる「鉄工教室」(^^)
小学生を中心に大人気でした!
初めてボルトに触った女の子が「楽しかった!またやってみたい」と言っていました(´∀`)

鉄骨を組み上げて…

完成してきました…!
この日は、ソニー株式会社CSRグループから無償で貸していただいている「GoGo ロボットプログラミング ロジーボのひみつ」「toioコレクション」も、ようやくこども食堂でお披露目できました!

プログラミングの勉強になりますよ~
風船バレー、絵本の読み聞かせもみんな楽しんでくれました(^ー^)


団地自治会が設置した七夕飾りに、こども食堂の子どもたちも短冊をかけさせていただきました。


テレビ朝日のニュース番組「スーパーJチャンネル」取材カメラが入りました。
葛飾区のリサイクル清掃課、社会福祉協議会ボランティアセンターが取り組んでいるフードドライブに関する取材の一環で、翌々日の月曜日にも事務所で取材を受け、その日の夕方、4分間くらいのVTRが放送されました。
参加者の間で「映ったね~」とLineで喜んでいたのですが、3才の女の子が画面のスタッフに向かってずっと手を振ってくれていたというエピソードが嬉しかったです(^ー^)

翌々日、事務所でのテレビ取材
お弁当はキーマカレー(^O^)
美味しい~と大評判でした!

子ども参加者は10人に限定するはずだったのですが、断り切れずに17人、お弁当は50食に限定するはずだったのですが、62食の予約があり、ボランティアの分も入れて結局、80食作っていました(^_^;)

最後にお掃除を手伝ってくれた男の子