レインボーリボンのフードパントリー、「あおとこども食堂」にご参加いただく皆様へ

レインボーリボンのフードパントリー、「あおとこども食堂」にご参加いただく皆様へ

2025年度(4月以降)のレインボーリボンのフードパントリー、「あおとこども食堂」ご利用について、以下のとおりとさせていただきます。

【フードパントリー】
事前登録+利用回ごとの予約が必要です。

以下の要件にあてはまる方で、経済的に困窮している方が登録できます。
① 18才未満の子ども(障がいがある場合は20才まで)を育てている保護者
② 親に頼ることができない18才からおおむね30才までの若者
③ 公的機関等の紹介がある方
④ 難民申請中・仮放免中・避難民など在留資格が不安定で公的制度を利用できない方

①~④のいずれかにあてはまる方で、世帯収入が都営住宅入居基準以内の方(目安の金額別表)

登録時に世帯収入をご記入いただくとともに、収入を証明するもの(給与明細等)の提示を求められたときにはご提示いただきますよう、誓約していただきます。

① の方にはすべてのお子さんのお名前、年齢をご登録いただきます。登録内容に不自然な点がある場合は主催者より質問させていただきます。
② の方には、初めてご利用の際、主催者よりご事情をうかがわせていただきます。必要があれば、他の支援窓口等もご紹介できる場合があります。
③ の方は①や②にあてはまらない方で、行政による支援が開始されるまでの短期ご利用を想定しています。
④ 初めてご利用の際、主催者よりご事情をうかがわせていただきます。必要があれば、他の支援窓口等もご紹介できる場合があります。

ご利用にあたっては、登録者本人が食品等を受け取りに来ることを原則とし、やむを得ない理由で代理の方がいらっしゃる場合は事前にご連絡をお願いいたします。
フードパントリーの提供品を転売したり、他の人に譲渡することは禁止します。そのような行為があった場合は以後のご利用をお断りさせていただきます。

【あおとこども食堂】
事前登録は必要ありません。参加希望の週の月曜日以降、公式Lineで配信される予約フォームよりご予約ください。
子どもと保護者の予約が合計50名に達したら予約を締め切ります。
予約は子ども、保護者、それぞれ一人ずつ、お願いします。

お弁当は要・不要をお聞きします。(2025年度は「登録こども数+1」という上限は廃止します。参加した方でご希望の方にのみ、お弁当をお渡しします。)

終了時間の30分前までに会場に到着されなかった場合は「不参加」とさせていただきます。

※4月以降のフードパントリーご利用の登録
以上の変更点と世帯年収の目安をご確認の上、4月以降のフードパントリーご利用ご希望の方は以下のGoogleフォームより登録をお願いいたします。

【別表】世帯収入の目安(以下の金額以内であること)
単身世帯(親に頼ることができない若者):年収256万8千円
大人1人、子ども1人世帯:年収294万8千円
3人世帯:年収332万8千円
4人世帯:年収370万8千円
5人世帯:年収408万8千円
6人世帯:年収446万8千円
(家族人数が7人以上の場合は1人につき38万円加算)
参考:都営住宅の入居には世帯の所得金額が所得基準以内であることが必要です。
https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/toei_online/kyoutu/07-5.html#1

2025年度レインボーリボンのフードパントリー登録フォーム
https://forms.gle/8N7LrnKSziTb5uHZA