楽しくて死ぬ?!

9月27日のあおとこども食堂は子ども41人、保護者25人、ボランティア24人、見学2人の合計92人が参加。お弁当は92食の提供でした。

前回につづき「葛飾科学アソビProject」の流王和(りゅうおう いずみ)さんが大きなシャボン玉作り、よく飛ぶ紙飛行機の作り方を教えてくれました (^^)

ご見学にいらしたのは子ども未来プラザ東四つ木の所長さんとコーディネーターの方。
青戸地域の2つの児童館も含め、こどもを真ん中に連携できると良いですねと話し合いました(^^)

今回から「子どもの声・意見箱」を置いてみました。
この日は2通のご意見が(^ー^)
そのうちの1通をご紹介します。
「そうだんしたり、お話したりするのが楽しいです。またドッチボールやりたい!〇〇ちゃんと○○ちゃん(ボランティアの名前)が大好き。風船割るの楽しすぎてしぬ!レインボーリボン楽しくてしぬ!またくるね――――。草」だそうです(^_^;)

お弁当はバターチキンカレー&ターメリックライス、枝豆、カリフラワー(^。^)
野菜のお土産は、日鉄ケミカル&マテリアル豊洲農園様よりサンチュ、サニーレタス、リーフレタス、ディル、大葉等(#^.^#)

あおとこども食堂は葛飾区子ども・若者支援活動費助成、エプソン社会の幸せ支援基金様より助成いただいています。