ドイツから一時帰国中のゆうちゃんも(^^)

2月1日のレインボーリボンのフードパントリーは74世帯216人(子どもは142人)へのご支援でした。

お米も野菜も高くてスーパーではなかなか手が出ない今、貴重な新鮮野菜をご寄付くださったのは…
SMC(株)わーくはぴねす農園三郷様:サニーレタス、ガーデンレタス
SMC(株)わーくはぴねす農園市川様:ミニカリフラワー、ミニブロッコリー
パナソニックファーム横浜様:チンゲン菜、べんり菜
パナソニックファーム立石様:チンゲン菜、サラダレタス、サラダ菜、ルッコラ
日鉄ケミカル&マテリアル豊洲農場様:ベビーリーフ、バジル、小葱、山東菜、赤からし菜、レタス

いつもお米をお送りくださっているのは、
コープみらい様
日本善意財団 北川八郎様
お花茶屋のそば処「喜久家」田村幸吉様
加藤一郎太様

この日の朝、きさらぎジュニアの皆さんがレトルト食品等を持って来てくださいました。
松井邦夫様は今回も「釜飯の素」「紅茶オレ」を大量にご寄付くださいました。
大内早織様は「自分がもらって嬉しいものを」と、様々な種類のパスタソース、どんぶりの素を、これも大量にお持ちくださいました。

匿名の方から砂糖などのご寄付もいただきました(^^)
成富敦也様からもお米のご寄付がありました。

この日、ドイツから一時帰国していた「ゆうちゃん」が、弟の「なおやくん」と一緒に顔を出してくれました。
ゆうちゃんはレインボーリボンがこども食堂を始めた最も早い時期から大学生ボランティアとして参加してくれた人で、なんと、その弟も妹もボランティア参加してくれているんです!
今回の一時帰国期間にも、新小岩の「にっしん子どもひろば」子ども食堂にボランティア参加してきたそうです(´∀`)

レインボーリボンのフードパントリーは葛飾区の子ども・若者支援活動費助成、東京都フードパントリー緊急支援事業補助、たくさんの皆様からのご寄付に支えられています。