シュシュ作り、風船チャンバラごっこ(^^)
10月11日のあおとこども食堂は子ども39人、保護者23人、ボランティア20人の合計82人が参加。お弁当も82食の提供でした。
細かい雨の降る中、室内遊びコーナーはギュウギュウ状態でしたが、ボランティアが持って来てくれたシュシュ手編みコーナーには大人もけっこうハマり(^^)
神戸からボランティア参加してくださった日本善意財団の谷口事務局長のお土産の風船で、小さい子たちはチャンバラごっこにハマり(^^)
ブロックコーナーでは赤ちゃんがぬいぐるみを寝かしつけ(^^)
台所の調理ボランティアにチョッカイ出す子も(^_^;)
元気に走り回る子もいましたが、なんとか無事にケガもなく終えることができました(^。^)
前回から置いている「子どもの声・意見箱」には
「シュシュを作るのが楽しかった!○○(ボランティアの名前)がヤバい!」など、3通のご意見が寄せられました(^ー^)
お弁当はシーフードシチュー&バターライス(#^.^#)
野菜のお土産は、日鉄ケミカル&マテリアル豊洲農園様よりサンチュ、サニーレタス等(^^)
民生委員の嘉野雅章様が届けてくださった青戸南町会様ご提供のお菓子といっしょに(^^)/
そして、アメリカから帰国されたクニコさんが、この日久々にボランティア参加♪手作りクッキーをみんなにプレゼントしてくださいました(´∀`)
あおとこども食堂は葛飾区子ども・若者支援活動費助成、エプソン社会の幸せ支援基金様より助成いただいています。