子どもの創造力と想像力はすごい(^ー^)

11月22日のあおとこども食堂は子ども34人、保護者21人、ボランティア17人、見学2人の合計74人が参加。お弁当は75食の提供でした。

この日は近隣5つの学童保育の「5学童まつり」と、あおとこども食堂のダブルヘッダーだったので、スタッフは少々お疲れモードでしたが…
爽やかな秋空とぽかぽか陽気で、どちらの会場でも子どもたちは元気いっぱい!
そして、創造力と、想像力の豊かさで、大人を和ませてくれました(^ー^)

5学童まつり

 

5学童まつりで呼び込みをする子ども

 

5学童まつりで出店しました


学童まつりでは各学童クラブの子どもたちが手作りのゲームコーナーで「1回50円で~す」「今ならすぐにできます!」と一生懸命、呼び込みをしていました(#^.^#)

あおとこども食堂の会場を借りているUR青戸団地には落ち葉がたくさん♪
子どもたちは落ち葉の山を作ったり、髪の毛に落ち葉のエクステ(?)をつけたり、大はしゃぎでした(^。^)

それから、この日はなんと、ボランティア発案でグラウンドのゴミ拾いをしたそうです!
団地住民の皆さんにも喜んでいただけると良いのですが(^ー^)

ところで、落ち葉のエクステをつけた女の子が集会所の玄関で、「おかあさんたち~っ!」と何度も叫んでいたのですが、会場は「お母さん」だらけで、全然気がついてもらえません。
スタッフが「呼んできてあげるよ。お名前は?」と訊いても、女の子は「おかあさんたち~っ!」と叫ぶばかり…。きっと知らない人に名前を教えちゃダメだよという言いつけを守っているのでしょうね(^_^;)

お弁当は鶏肉とカボチャのシチュー❤

野菜のご寄付は日鉄ケミカル&マテリアル豊洲農園様よりサニーレタス、サンチュ等、
今回初めてお送りくださった日鉄ケミカル&マテリアル大和農園様からは小松菜、リーフレタス、
(株)GENOVA様より小松菜
大成ファインケミカル(株)たいせいふぁーむ様より水菜、
プラザあおと様よりぬるっぱ(おかわかめ)をいただきました。

あおとこども食堂は葛飾区子ども・若者支援活動費助成、東京都のフードパントリー緊急支援事業補助金、公益財団法人パブリックリソース財団「エプソン社会の幸せ支援基金」様より助成いただいています。