レインボーリボンメールマガジン第25号「「パルこども食堂」始まります!」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■  レインボーリボン メールマガジン 第25号
■■   「パルこども食堂」始まります!

2016/4/30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは(^^)代表の緒方です。

今も大きな地震が続いている熊本、大分の皆さまに心からお見舞い申し上げます。

レインボーリボンの活動拠点である葛飾区で、中学生が被災者支援について話し合ったという情報を見つけました。

葛飾区公式サイト 区立中学校の代表生徒が集まり、熊本地震で被災された方への支援について話し合いました。

http://www.city.katsushika.lg.jp/information/kouho/1005541/1011203.html

葛飾区の中学生は、青少年委員会の提案で「生徒が定める携帯電話・スマートフォンの使用ルール」を話し合うなど、大人の目に見守られながら自主的な活動に取り組む機会に恵まれているようです。

実は私も今年から、わが子が卒業した中学校選出の青少年委員になりました。

レインボーリボンの副代表が以前から小学校選出の青少年委員で、きっと睡眠時間を削って活動しているんだろうなあ・・・と、横目で見ていた世界に自分も飛び込んだわけですが、果たして想像していたとおり、目の回るような忙しさ。過酷なボランティア活動です(^_^;)

でも、教育長が「私は青少年委員の皆さんは地域の校長先生だと思っています」と言うくらい、学校、教育委員会に尊重される立場なのですね。

転任されてきた校長先生に「今年こそわが中学で、『いじめ防止プログラム』をやりませんか」と持ちかけたところ、あっさりと秋の道徳公開授業での実施が決まり、信じられない思いでした。

わが子が在籍していた現役保護者時代から4年越し、3代目の校長先生にして、ようやくです。

悲しい事件が原動力になっています。

この春、ついに葛飾区でもいじめ防止対策推進法に基づく調査委員会が設置されることになりました。2014年4月に自殺した中学3年生男子の遺族の要望によるものです。

わが子と同じ学年。

その事件の2か月前、私はその中学校を訪ねていました。わが子の中学で起きたいじめ事件をきっかけに、「いじめ防止プログラム体験講座」に生徒を送ってほしいと校長先生に訴えるためでした。

間に合わなかったんだなあ、今も間に合っていないなあと思うと暗澹たる気持ちになりますが、一歩一歩、進んでいくしかありません。

今日、4月30日、ついに「パルこども食堂」オープンです!

「最初は“お試し”で、とにかく1回やってみようよ」なんて、気軽に始まったプロジェクトですが、実際に動き出してみると「子どもにご飯を食べさせる」って、本当にたいへんなことでした・・・。

一昨日は「食品衛生講習会」を朝から7時間。勉強の成果を生かして、今日はこれからウィメンズパルの調理室で消毒作業です(^_^;)。

さて、どんな「こども食堂」となるでしょうか。次号メルマガをお楽しみに!

(代表 緒方美穂子)

▼かつしか区民大学「いのちの居場所『こども食堂』をつくろう」

第1回 公開パネルディスカッション 6月19日(日)10時~15時 葛飾区男女平等推進センター(ウィメンズパル)多目的ホール

第2回 シミュレーション 6月25日(土)10時~15時 同センター視聴覚室

第3回 懇談(レインボーリボンのプレゼンあり)7月2日(土)午後2~4時 視聴覚室

受講料無料 5月15日頃~葛飾区公式サイトにて募集開始

▼地域貢献活動サポートデスクの子ども支援ボランティア講座

7月10日(日)13時30分~17時 葛飾区亀有地区センター第2会議室

講師:レインボーリボン緒方、「なかよし」浦山太市先生 受講料無料 6月~募集開始

▼「いじめ防止プログラム指導者養成講座」

8月5、6、7日の3日間 10:00~16:30 葛飾区男女平等推進センター(予定)

講師:湘南DVサポートセンター代表理事 瀧田信之先生

受講料8,000円 6月~受講申し込み受付

▼オンライン署名サイトChange.orgで『全国の小中学校PTAの皆さんへ いじめ防止対策推進法第15条2項を実行しましょう。いじめのない学校をつくろう!』署名運動を行っています。

https://www.change.org/ja

にアクセスし、右上「検索」ボタンから半角英字「PTA」で検索してください。ご賛同、拡散をよろしくお願いいたします。

▼人身取引の被害者支援団体NPO法人ライトハウスの相談アプリ「ne-ne(ねーね)」が公開されました。このアプリからマンガ「Blue Heartブルー・ハート」の電子版を読むこともできます。マンガを読んで、「自分もこういうことを経験したけど、誰にも言えずにいる。相談していいことなのかもわからない」という人がいたら、女の子も男の子も、ライトハウスに相談してください。 匿名での相談も可能です。身近にいる子どもや若者たちにこのアプリをご紹介ください。

相談アプリne-ne:https://s.lhj.jp

▼レインボーリボンのホームページ
http://rainbow-ribbon-net.org

====================

このメールマガジンは、NPO法人レインボーリボン代表・緒方美穂子はじめ、スタッフと名刺交換させていただいた方、弊団体のイベント・講座にご参加いただいた方にお送りしています。

レインボーリボンの活動へのご意見をお寄せください!
⇒ rainbow_ribbon_mail@yahoo.co.jp
(メール配信の停止・アドレスの変更などもこちらまで)

====================