これからもPTA研修、頑張ります!
5月23日、東京都文京区のPTA研修に出講しました。
11日の川崎市川崎区に続いて「広報研修」です。
![](http://rainbow-ribbon-net.org/cms/wp-content/uploads/2023/05/14da939324aceaeef4ac3083877056d6-300x169.jpg)
広報紙企画のアイディア出し
![](http://rainbow-ribbon-net.org/cms/wp-content/uploads/2023/05/0c32a785b2e5a1597e6ac3fb1aa515d7-300x169.jpg)
どんな記事がいいかな?
約30人の参加者に向けて「PTA広報はラクに楽しく!イノベーション基地になろう」と題して、紙面づくりのノウハウをお伝えするだけではなく、そもそも何のためのPTA広報なのかを考える「模擬企画会議」に取り組んでもらいました。
![](http://rainbow-ribbon-net.org/cms/wp-content/uploads/2023/05/00db0c0df28623e5bbf2b899bcf9b178-300x169.jpg)
近いアイディアをグルーピング
![](http://rainbow-ribbon-net.org/cms/wp-content/uploads/2023/05/3c7d183f1b71f6dde829c8ff17289f4b-300x169.jpg)
これとこれ、つながる?
今回も皆さん、真剣に、楽しそうに参加してくださいましたよ。
![](http://rainbow-ribbon-net.org/cms/wp-content/uploads/2023/05/b3a6e16efd33128af279dfda6e1583b9-300x169.jpg)
タイトルは…
![](http://rainbow-ribbon-net.org/cms/wp-content/uploads/2023/05/33806500bbca851527c9ebd6314ecf21-300x169.jpg)
企画意図は…
![](http://rainbow-ribbon-net.org/cms/wp-content/uploads/2023/05/b0565637daba9a097f3a3598727e8129-1-300x169.jpg)
発表します
![](http://rainbow-ribbon-net.org/cms/wp-content/uploads/2023/05/a093259385370b3f04e23f66683711d0-300x169.jpg)
研修って意外と楽しい!
来月は再び川崎市へ。今度は川崎市中原区のPTA研修に出講します。
中原区のテーマは「広報」ではなく、「交流」です。
先日、中原区PTA協議会の方々とオンラインで打ち合わせをしたのですが、昨年度研修を受講してくださった方が「昨年は感想・報告をA4、2枚提出しました」とおっしゃるので、「え~、見せてください!」とお願いして転送してもらいました。
その「感想・報告」があまりにも素晴らしく、「こんなに的確に、私が言いたかったことを受けとめていただけた――」と、涙が出るほど嬉しい内容でした!
「レインボーリボンは、全ての子どもが幸せに生きていける社会環境作りのために活動している団体で、その活動の一つが【親がPTA活動を楽しむためのサポート】。
各地のPTA研修で【PTAにイノベーションを起こそう】をテーマに今回のような講演を行っている。
イノベーションを起こす、とは、PTA活動のやり方とイメージを一新しよう、ということ。一般的にあるPTAに対するネガティブなイメージ(つまらない、みんなやりたがらない、強制的にやらされる、といったもの)を、ポジティブなイメージ(楽しい!みんながやりたがる、リピーターが出るようなもの)に変えることができる!というお話し」――。
まったく、このまま、この通りです。
これからもPTA研修、頑張ります!
※レインボーリボンは「3年後、PTAという器を使って新しいことに取り組んでいる学校を100校に」「10年後、PTAイノベーションの波を1万校に」という目標を立てて動き始めました。
まずは、YouTube動画「PTA広報の悩みを解消!3つのポイントでラクになる方法【運営ノウハウ】」を公開しました。